Uncategorized 「素直に生きる」 仕事と飲み会が続いてブログ更新できなかった!ダメだぞおじさん!飲みすぎと言い訳厳禁! さてさて、今日のテーマは「素直に生きる」って難しいなということ。とある行事の目的を考えていた時、「季節感を感じる」だの「主体性を育む」だのを書いて... 2024.06.24 Uncategorized
Uncategorized 「岡山市の不適切保育について」 気が付いたら一週間経ってた...定期的にブログ更新するのって難しいな… ここ数日の保育関係のニュースを見て…1件ピックアップするならば、2023年の岡山市で起きた「不適切保育」について。昨年9月から12月にかけて、20~30代の女性... 2024.06.18 Uncategorized
Uncategorized 「鹿児島市の認定こども園の事件」 概要…鹿児島市の認定こども園で7日、2歳の男の子の首を刃物のようなもので切り付けたとして21歳の女性保育士が逮捕されたというもの。 事件を見た世間のコメントを見ると「保育士の待遇改善を!」という意見が1番目立ち、次いで「そんな保育士... 2024.06.10 Uncategorized
Uncategorized 「退職代行」 あれはかれこれ5年前くらいになるか。年始早々電話が鳴った、「はい、〇〇のひげおじさんです」「わたくし退職代行会社の〇〇と申します。」「え?」「御社の〇〇さんの退職代行を引き受けましてお電話差し上げました。つきましては〇〇さんご本人との連絡... 2024.06.05 Uncategorized
Uncategorized 「先生の話」 子どもの保育園イベントに参加してきた。レクリエーションや植物をみんなで植える作業など、子どももとても楽しかったようで、先生方の努力に感謝次第である。その中でハッとさせられたことがある。植物を植える作業の際に、いくつか先生が仕事を子どもたち... 2024.06.02 Uncategorized
Uncategorized 「責任の在り処」 最近様々なニュースを見て思うことがある。教育、介護、保育の業界において、現場の人間が責任をとるケースが増えた感覚がある。私は保育の世界にいる人間だが、どの業界でも共通して発生している人材難の波や、コロナ禍を経ての職員の経験値不足、それら全... 2024.05.31 Uncategorized
Uncategorized 「美意識」 ちょっと前に話題になったので懐かしいなぁと思いピックアップ。おじさんの青春でもあるラルクアンシエルのHYDEさんが「太っていくアーティストにはなりたくない」と発言したことを受けて「誰のことを指して言っているのだろう?」などなど、様々な憶測... 2024.05.29 Uncategorized
Uncategorized 「時短運動会」 時短運動会の記事を読んだ。我々が子どものころは丸1日を使ってプログラムを組んでいたが、現在は午前中のみの運動会という学校もありますと。理由としては先生の働き方改革や、子どもの熱中症対策などなど、「なるほどね」と頷く内容も多々盛り込まれてい... 2024.05.20 Uncategorized